アニメベイブレードXが好きな人におすすめの漫画3選【絶対ハマる】

アニメベイブレードX、すっごく面白いですよね!

何を隠そう(隠してない)筆者おくやま、アニメベイブレードXを観てベイブレードXを始めました!

おくやま

夫婦でアニメベイブレードXを観て、2人してハマりそのまま勢いでベイブレードXを購入してます

そんな筆者ですが、実は漫画をかなり読んでいます。

家にある漫画だけで3000冊は超えていますし、これまで家のスペースを空けるため泣く泣く処分した漫画もいっぱい。

漫画喫茶やアプリで無料で読んだ漫画、家族や友人から借りて読んだ漫画を入れると1万冊以上読んでいるのではないでしょうか(数えてないので正確な数字わからないですが)。

そんな漫画大好きな筆者が、この記事ではアニメベイブレードXが好きな人だったら絶対ハマるおすすめの漫画を紹介いたします!

どれもほんと面白いので少しでも興味が沸いたら是非読んでみてください。

目次

アニメベイブレードXが好きな人におすすめの漫画3選

NARUTO -ナルト-

商品名NARUTO -ナルト-
作者岸本 斉史
出版社集英社
巻数72巻(完結)
ジャンルバトル
商品ステータス

【あらすじ】
忍者学校の問題児である落ちこぼれ忍者ナルトの夢は、里一番の忍者である『火影』になること。様々な任務に立ち向かい、成長していく姿を描くバトル漫画です。

最初に紹介するのは「NARUTO -ナルト-」です!

長年ジャンプの看板を背負ってきた王道バトル漫画なので知っている人も多いでしょう。

アニメベイブレードXの魅力に一つに、キャラクターがチームを組んでおりその関係性が痺れるところにありませんか?

トグロがキングを尊敬していて、そこにフラットな関係性を構築しているパンがいるチーム「ズーガニック」とか

ちょっと関係がビジネスチックだけど熱気アイの頂上を目指す思いで繋がって頂上に手がかかりかけたチーム「バイセンズ」とか

チームごとに多様な繋がりや絆があり、それが垣間見えるとたまらないですよね!

紹介した「NARUTO -ナルト-」は基本3人1組でチームを組み行動を行う漫画です。

そのチームは基本固定で、チーム独特の関係性が構築されキャラクターの魅力があふれております。

王道バトル漫画でバトルのクオリティは申し分ないので、キャラクターがチームを組むことによる良さを感じながらバトルを楽しみたい方におすすめです!

おくやま

小学生の頃はサクラが好きだったけど、徐々にテンテンやテマリの良さに気づいた同世代は多いはず・・・!

【おすすめポイント】
・3人1組でチームを組むことによる良さを感じられる
・ベイバトルみたいに、ド派手な大技(忍術)が炸裂するバトルは見ごたえ抜群
・全72巻といっぱい楽しめるし、世界観が気に入った場合主人公の息子が主人公の続編も出ている

金色のガッシュ!!

商品名金色のガッシュ!!
作者雷句誠
出版社BIRGDIN BOARD
巻数16巻(完結)
ジャンルバトル
商品ステータス

「金色のガッシュ!!」は完全版が販売されており、商品ステータスは完全版を記載しております。完全版ではない場合、全33巻です。

【あらすじ】
頭脳明晰ゆえに中学校で浮いてしまい、不登校気味の高嶺清麿のもとに現れた謎の少年ガッシュベル。実は魔界の王を決める戦いに参加した100人の魔物の子の1人。
選ばれた人間が本を持ち呪文を唱えると魔術を使える魔物「ガッシュベル」とともに、魔界の王を決める戦いに巻き込まれていくのだった。

次に紹介するのは「金色のガッシュ!!」

また少年漫画だと思いました?これから紹介する漫画は全て少年漫画です。

おくやま

私は少年漫画が大好きで、青年漫画も読みますが少年漫画と比べるとあまり割合は高くありません。

少年漫画が大好きだからこそ、アニメベイブレードXにドはまりしたんですよ・・・

話がそれましたが、アニメベイブレードXの魅力の一つにベイブレードとの“相棒”感がたまらないところがありますよね。

頂上決戦でバードがヘルズサイズを使って超凄いエクストリームダッシュを繰り出したのはテンション上がるを通り越して涙が出ました。

バード「あそぼうぜっ!相棒!!」

アニメベイブレードX第51話

「金色のガッシュ!!」は人間と魔物がペアを組み、魔界の王を決める戦いに身を投じていく話です。

それぞれの魔物に王を目指す理由があり、それに付き合う人間のモチベーションも様々です。

ペアとなった魔物と人間の関係性も様々。

魔物と人間の決して報われない愛を育むペアもいます。

どんな関係性でも、魔物の持っている本に選ばれたたった一人の人間だけあって相棒感がやばいんですよね。

その魔物の隣に立つのにふさわしい人間が選ばれているというか。

そんな相棒感を楽しみながら、王道のバトルを楽しみたい人におすすめの漫画です!

【おすすめポイント】
・人間と魔物がペアを組み戦うので、相棒感がたまらない
・ベイバトルみたいに、ド派手な大技(魔術)が炸裂するバトルは見ごたえ抜群
・負けたら魔物は人間界から魔界に帰るルールなため、感動的な別れが多く涙なしでは見られない

ダイヤのA

商品名ダイヤのA
作者寺嶋裕二
出版社講談社
巻数47巻(完結)
ジャンルスポーツ
商品ステータス

【あらすじ】
赤城中学のエースピッチャー沢村栄純。暴投で中学校最後の試合に負けてしまうが、その試合を見ていた野球強豪高校である青道高校のスカウトが沢村栄純をスカウト。
悩む沢村栄純だったが、野球を上手くなりたい一心で青道高校に飛び込むことに。目指すはエースピッチャー。
沢村栄純は野球強豪高校で埋もれずエースピッチャーとなれるのか。

最後に紹介するのは「ダイヤのA」です!

『ベイブレードX』は「もう、遊びじゃない」のキャッチコピーとともにギヤスポーツとして商品展開していますよね。

アニメベイブレードXもそれをうけてか、話の展開がかなりスポコン!

チームを組んでプロを目指し、プロになってからも研鑽を積み頂上を目指し続ける話。

そういうスポコン、あなたは好きですか?筆者は大好きです!!

おくやま

読んだスポーツ漫画は数知れず・・・「メジャー」「黒子のバスケ」「スラムダンク」「ブルーロック」「エリアの騎士」etc

そんなアニメベイブレードXのスポコン要素が好きな人におすすめの野球漫画が「ダイヤのA」!

「メジャー」のような野球漫画はかなりワンマンというか、あまりチームで戦う感が少し感じられない漫画ですが、「ダイヤのA」はかなりチームスポーツ要素が抜群に感じます!

高校で下宿生活ということもあり、チームメイトは“同じ釜の飯を食う仲間”なんですよね。

そんな仲間と練習を重ね、本番の試合ではチーム一丸となって勝利を目指す。

題材が野球なので、わかりやすい目標(甲子園出場)がありそこを目指す姿に熱くなるおすすめのスポーツ漫画です!

【おすすめポイント】
・王道の頂上(甲子園)を目指すチームスポーツ漫画
・チーム一丸となって目標を目指す姿に心を打たれる

漫画ベイブレードXが好きなら是非読んでほしい漫画を紹介

ちょっとした番外編ですが、漫画ベイブレードXが好きなら是非読んでほしい漫画あるので紹介いたします。

約束のネバーランド

商品名約束のネバーランド
作者出水ぽすか(作画)、白井カイウ(原作)
出版社集英社
巻数20巻(完結)
ジャンルダークファンタジー
商品ステータス

【あらすじ】
孤児院『グレイス=フィールドハウス』に暮らす子供達。ここでの子供たちは6歳から12歳の間に里親の元へ送り出される。しかしその孤児院実態は、鬼に上質な人肉を捧げるための「人間飼育施設」であった。
そのことをひょんなことから知った主人公のエマは、この大人になれない「ネバーランド」を脱出することに決めたのだった。

絵柄や作者の名前でピンときた方がいるのではないでしょうか。

そうです!

漫画ベイブレードXの作画担当と同じ作画です!

ただ、あらすじの通りこちらの内容は似ても似つかないダークファンタジー。

でも面白いです!!

このような題材を青年漫画でやる場合、「グロ・エグみ・er」が絡んだりしてそういうのが苦手な人は読みづらいですよね。

おくやま

私がまさにそれです・・・グロい描写が苦手なので青年漫画を読みたくても読めないことが多いんですよね。

「約束のネバーランド」は少年ジャンプで連載されていただけあって、そのような要素が極力排除されています。

まるで「進撃の巨人」のような世界観ながら、出水ぽすかさんの可愛らしいタッチの絵柄が合わさってこういうのが苦手な方でもかなり読みやすいです!

アニメ化や実写映画化など多数のメディアミックス実績のある名作なので、漫画ベイブレードXを読んで絵柄が気に入った人は是非読んでみてください!

【おすすめポイント】
・孤児院を脱出する際の大人との心理戦がハラハラドキドキさせられる
・先の読めない展開で一気に読んでしまうこと間違いなし

まとめ:紹介した漫画はアニメベイブレードXが好きな人なら絶対ハマる漫画です!

この記事では、アニメベイブレードXが好きな人に是非読んでほしい漫画としてこちらの漫画を紹介いたしました。

・NARUTO -ナルト-
・金色のガッシュ!!
・ダイヤのA

また漫画ベイブレードXが好きな人に向け、同じ作画担当の作品である「約束のネバーランド」も紹介しました。

どの漫画もとても面白くておすすめですので是非読んでみてください!

おくやま

最後まで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次