ベイブレードXを始める際、どうせなら強いベイブレードを購入したいですよね。
もしくは始めてから「ベイブレードXって面白い!大会に参加したい!でもどのベイブレードが強いんだろう?」と疑問に感じることもあると思います。
この記事では、今の環境で使って安定して強い最強ベイブレードを紹介いたします。
おくやまそれでは早速どうぞ

ワンベイ最強ベイブレード【おすすめカスタマイズ】
ワンベイ最強ベイブレード:ウィザードロッド 9-60 B
ワンベイ最強ベイブレードは「ウィザードロッド 9-60 B」です!
重くアタックタイプに吹っ飛ばされにくいうえに、メタルが外周に配分されたUXシリーズの中でもさらに顕著に外周に配分されており、遠心力(外重心)で長く回っていられるブレード。
ラチェットは重心を下げたいことから高さが低いものを選択したく、その中でもバーストリスクを抑えられバーストしにくくなる9-60。
ビットにはスタミナタイプの中で最もスタミナを伸ばせるB(ボール)ビット選択します。
ウィザードロッドはそのあまりの強さから、2025年4月~2025年10月の間は殿堂入りとなっておりました。

現在は殿堂入りが解除されているため、その強いブレードをワンベイで思う存分使っていきましょう!

ちなみに、ミラーを意識するならラチェットは3-60もおすすめです。
3-60だと9-60と比べて少しバースト耐性が落ちますが、遠心力がきくため姿勢を保持しやすかったり、9-60よりもほんの少し長く回っていられます。
そのため、ミラーでは3-60採用の方が有利となります。
実際、2025年8月3日に開催された公式全国大会の決勝トーナメントでウィザードロッド使用者は多くの人が3-60を採用しています。

アタックタイプを使いたいなら:シャークスケイル 4-50 LR
ウィザードロッドは最近ベイブレードXを始めた人では持っていない人も多いでしょうし、スタミナタイプではなくアタックタイプで飛ばして勝ちたいという人もいますよね。
そんな人におすすめのベイブレードは「シャークスケイル 4-50 LR」です!
37g台という重量があり、大型のアッパー刃による強力なアタックで相手のオーバー等を狙いながらも、ブレード外周にメタルが多く配分されたUXシリーズのため終盤もスピン勝ちを狙っていくことができます。
しかも回転が落ちた終盤もスピンのみならず、大型のアッパー刃による大きな弾きでオーバーが発生することも多々。
アタックタイプらしく最後まで大きな得点を狙え、終盤でもスピン勝ちを積極的に狙える、非常に強力なベイブレードとなっております!
ビットには普通のビットより1mm低いアタックタイプのビットのLR(ローラッシュ)ビットを採用。
ギヤが10枚と少なくエクストリームダッシュによるスタミナロスを軽減し、細い軸先で最後までスピンで粘ることができます。
ラチェットは背を低くしてアッパー攻撃をしたいので、4-50を付けています。

紹介した最強ベイブレードのパーツの入手方法
紹介したベイブレードを組むためにはどの商品を購入すればよいか解説している記事を紹介いたします。
欲しいパーツを解説している記事にアクセスしてみてください。
【紹介したパーツのタイプ】
アタックタイプ:シャークスケイル、LRビット
スタミナタイプ:ウィザードロッド、Bビット
まとめ:最強ベイブレードはウィザードロッド
この記事では、現在の環境での最強ベイブレードについて解説いたしました。
まとめるとこうです。
・ワンベイ最強はウィザードロッド
・アタックタイプではシャークスケイルも非常に強力でおすすめ
今の環境はウィザードロッドがやはり強いので、それに勝てるかどうかでベイブレードの評価が左右されていますね。
ある意味わかりやすい・・・

おくやま最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント
コメント一覧 (6件)
[…] ワンベイ最強ベイブレード […]
[…] ワンベイ最強ベイブレード […]
[…] ワンベイ最強ベイブレード […]
[…] ワンベイ最強ベイブレード […]
[…] ワンベイ最強ベイブレード […]
[…] ワンベイ最強ベイブレード […]