漫画アニメの影響もあり『ベイブレードX』が小学生の間でもかなり流行っていますが、子供や孫を持つ大人の中にはこのような方もいるのではないでしょうか。

子供(孫)からベイブレードをねだられているけど正直何を買ったらよいかよくわからない・・・
この記事では、『ベイブレードX』を始めるにあたって何を買えばよいか全て解説いたします。

是非最後まで読んでいってください

【始め方】『ベイブレードX』を始めるなら“絶対”に必要なもの
『ベイブレードX』を始めるなら絶対に必要なものを3つ紹介いたします。
ベイブレード
『ベイブレードX』を始めるにはベイブレードが必須です。
ベイブレードは2人対戦(1vs1)もしくは3人対戦(1vs1vs1)の対戦ホビーなので、人数分最低でも必要です。
親と子供もしくは兄弟それぞれがベイブレードを1つ以上持てるよう購入しましょう。
このバトルエントリーセットというものを購入すれば、ドランブレイブSとペルセウスダークBというベイブレードが2つ購入できますし、後述する絶対必須のスタジアムとランチャーもセットでお得です。
これを買うだけで最低限必要なものは全てそろいます。

ベイブレードXを始めるなら定番のおすすめ商品です
これ以外でのおすすめはフェニックスウイングですね。
こちらの商品もランチャーがセットになっておりお得ですし、大会とかでも頻繁に使われている非常に強いベイブレードです。
この他にも様々なベイブレードが売られており基本どれを買ってもらっても大丈夫なのですが、この「コバルトドラグーン」「ライトニングエルドラゴ」という商品だけは注意してください。
これらのベイブレード、『ベイブレードX』における“左回転”ベイブレード(他のベイブレードは全て右回転)で、コバルトドラグーンに同梱するランチャーはこれらのベイブレードにしか使えません。
なのでランチャーを他のベイブレードに使いまわすということが出来ないのでそこだけ注意してください。
ライトニングエルドラゴにはランチャーが同梱しないため、ライトニングエルドラゴで遊ぶ場合はコバルトドラグーンの購入も必要です。
3つベイブレードが購入できるお得なセットも売ってます。こちらの商品、ベイブレードとしての強さは微妙ですが、安くベイブレードの数を揃えられたり、ベイブレードはパーツの入れ替えによるカスタマイズも醍醐味なのでパーツ目当てでもおすすめです。
スタジアム
ベイブレードを戦わせるフィールドです。2人対戦用と3人対戦用があります。バトルエントリーセットに同梱されているのは2人対戦用です。2人対戦用スタジアムはもちろん単品でも購入可能です。
対戦フィールドなのでこちらは1つあれば大丈夫です。
3人対戦用はこちら。
ランチャー
ベイブレードはコマをモチーフにしたホビーですので、ベイブレードを回すための道具です。
お互いのベイブレードを回して戦わせるので、こちらもベイブレードと同様人数分必要です。
引き抜いて回すワインダーランチャーと
紐を引き切らないストリングランチャーがあります。
引き抜いても問題がないワインダーランチャーの方が壊れにくいので、子供に購入する予定でしたらワインダーランチャーをおすすめします。
バトルエントリーセットやドランバスターを購入すればついてきます。
フェニックスウイングについてくるランチャーはストリングランチャーなので注意
【始め方】『ベイブレードX』を始めるなら必須ではないがあったら便利なもの
ここではベイブレードで遊ぶのに必須ではないですけどあったら便利なものを2つ紹介いたします。
カスタムグリップ
ランチャーに装着する持ち手、グリップです。個人的には装着しないとかなり遊びづらいので(手が大きい大人だからかもですが)購入することをおすすめしています。
ベイバトルパス
こちらは『ベイブレードX』アプリと連携しシュートパワーを測定する機械です。シュートパワーが測れると改善のポイントも見えやすくなり、ベイブレードの強さの向上につながります。
『ベイブレードX』アプリはレアなベイブレードが当たるチャンスがもらえたりするので、これを購入しアプリと連携すれば子供はかなり喜ぶと思います。
まとめ:『ベイブレードX』を始めるならバトルエントリーセットCがおすすめ
いかがでしたでしょうか。
この記事では、『ベイブレードX』を始めるなら必要なもの・おすすめの商品について解説いたしました。
『ベイブレードX』、私も遊んだりアニメ視てますがほんと面白いので是非遊んでみてください。
このセットを購入すればすぐ始められますよ!


最後まで読んでいただきありがとうございました
コメント
コメント一覧 (6件)
[…] 意識低い系会社員でもFIREしたい 『ベイブレードX』の始め方を徹底解説!これさえ読めば必要なものがすべ… どうもこんにちは、おくやまです。 […]
[…] 『ベイブレードX』の始め方を徹底解説!これさえ読めば必要なものがすべ… どうもこんにちは、おくやまです。 […]
[…] 『ベイブレードX』の始め方を徹底解説!これさえ読めば必要なものがすべ… どうもこんにちは、おくやまです。 […]
[…] 始め方 […]
[…] 始め方 […]
[…] 始め方 […]