【ベイブレードX】ヴァイスタイガー徹底解説【最強カスタムは?】

白虎モチーフとか爆転世代としては嬉しくてたまらないヴァイスタイガー!

『ベイブレードX』に登場したこの転生ドライガー、強いのか気になりますよね。

この記事では、ヴァイスタイガーのスペックや強さ、どんな改造がおすすめか徹底的に解説していきますので是非最後まで読んでいってください。

おくやま

ちなみに私は爆転で遊んでいた小学生の頃、ドライガーが一番好きでした(聞いてない)

先に気になっていることをここに記載いたします!
・評価は中堅どころのベイブレード
・おすすめの改造は7-60 P

ベイブレードXのまとめ記事はこちらから!

スポンサーリンク
目次

ヴァイスタイガーの基本情報

ヴァイスタイガーの意味

ヴァイスタイガーは“白い虎”という意味があります。

ヴァイスはドイツ語で『白』を意味しています。

タイガーには英語で虎という意味合いがあり、合わせて“白い虎”となります。

つまり、中国の四方の方角をつかさどる霊獣・四神『西の白虎』ですね。

【誰のベイ】ヴァイスタイガーの使用者・使用キャラ:七色シグル

ヴァイスタイガーは”七色シグル”というキャラが使用しているベイブレードです。

七色シグル
七色シグル
アニメベイブレードX公式HPより

アニメでヴァイスタイガーは第44話「あの日の家族」で初登場!

第48話「七色の決着」ではマルチとの激しいベイバトルを繰り広げました。

スポンサーリンク

ヴァイスタイガーの商品情報

現在、ヴァイスタイガーが手に入る商品は1つ販売されています。

[BX-33]ヴァイスタイガー 3-60 U

商品名[BX-33]ヴァイスタイガー 3-60 U
発売日2024年6月15日
価格1,400円
BX-35基本情報

ヴァイスタイガーだけでなく、強い3-60やU(ユナイト)ビットも手に入るのがお得!

3-60は持っている人も多そうですが、初心者で3-60を持っていない人はそれ目的でも是非。

スポンサーリンク

ヴァイスタイガーのタイプと特徴【重さ・重量や大きさも】

ヴァイスタイガー
ヴァイスタイガー

「アッパー刃・ダンパー刃・スマッシュ刃の3つの性能を併せ持つブレード。」

ベイブレードX公式HPより

ヴァイスタイガーは“バランスタイプ”のベイブレードです。

スペックとしてはこのようになっています。

重さ・重量34.7g
大きさ48.5mm
スペック表(おもちゃなので個体差があります)

ブレード・ラチェット・ビットの重さランキングはこちら

特徴としてはこちらがあげられます。

・重さはドランソードと同じくらいと、及第点で悪くない
・3つの性能を併せ持つブレードとのうたい文句だが、正直ダンパー刃の存在はあまりわからない
・アッパー刃スマッシュ刃ともに中途半端
・BXであること、またメタル配分として内側によっているため少しスタミナが少ないのが気になる

スポンサーリンク

ヴァイスタイガーの購入方法

ヴァイスタイガーを販売しているところの一例を記載します。

ベイブレードを安く買う方法についてはこちら

商業施設やおもちゃ屋さん【トイザらス】

商業施設やおもちゃ屋でベイブレードを購入することができます。

  • トイザらス
  • イオン
  • イトーヨーカドー

家電量販店【ヨドバシカメラ・ビックカメラ】

こちらの家電量販店でもベイブレードを取り扱っております。

  • ヨドバシカメラ
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • コジマ
おくやま

ケーズデンキには販売されていないので注意です

通販【amazonや楽天市場】

オンライン通販でもベイブレードは購入することができます。

タカラトミーモールは公式のオンライン通販サイトです!

  • amazon
  • 楽天市場
  • タカラトミーモール(公式サイト)
スポンサーリンク

ヴァイスタイガーの評価と評判

ヴァイスタイガーは大会であまり使われない中堅ベイブレードとして位置しております。

詳しい評価はこちら

スポンサーリンク

ヴァイスタイガーの最強改造・最強カスタムについて

ここでは、ヴァイスタイガーの最強改造・最強カスタムについて書いていきます。

おすすめの改造トップ3はこちら!

1位:ヴァイスタイガー 7-60 P(究極のバランスタイプカスタマイズ)

1位は「ヴァイスタイガー 7-60 P」!

こちら、ヴァイスタイガーの“色々できる”というバランス性能をとことん突き詰めた改造です。

ビットには動き回るアタックの軌道も、中央にとどまるディフェンススタミナ軌道もできるP(ポイント)ビットを採用。

デフォルトで装着されているU(ユナイト)ビットは中央の突起がほぼ出ていないので、ちゃんと出ているPビットに変えています。

ラチェットにはアッパー刃を活かしたいことから60系ラチェットを採用したく、その中でも最重量級の7-60を装着。

ヴァイスタイガーの少し物足りない重さをこれで補い、攻撃力防御力を増しています。

遠心力もあるためスタミナも伸びているのが嬉しいところ。

スポンサーリンク

2位:ヴァイスタイガー 1-60 LF(アッパー刃を活かしたアタック改造)

2位は「ヴァイスタイガー 1-60 LF」

ヴァイスタイガー、やはりどうしても大会で大活躍している一線級のベイと比べるとどうしても強さが見劣りします。

しかし、アタック改造ならどんなベイだろうとワンチャン勝てます☆彡

ヴァイスタイガーは幸いにもアッパー刃がありますしね!

ビットには低い位置から強力なエクストリームダッシュを決められるLF(ローフラット)ビットを採用。

ラチェットは1-60を採用することでベイを偏重心にし攻撃力を増しています。

おくやま

タイガークロー!!(白虎違い)

スポンサーリンク

3位:ヴァイスタイガー 5-60 B(スタミナ運用カスタム)

3位は「ヴァイスタイガー 5-60 B」

ヴァイスタイガー、特徴に書いたスタミナが少ないのが気になるというのはスタミナタイプやスタミナに優れた他のベイと比べたらの話。

偏重心というわけでもないので、スタミナを伸ばすカスタマイズにしてもちゃんと戦えます!

ビットにはスタミナタイプ最強のB(ボール)ビット。

ラチェットには5-60を採用し、遠心力でさらにスタミナを伸ばします。

ウィザードロッドとかスタミナ最強のベイと当たらなければ全然スピン勝ちを狙えますし、もし対戦することになった場合はアッパー刃が当たってオーバー等することを祈りましょう!

スポンサーリンク

紹介した最強改造・最強カスタムパーツ(ラチェット・ビット)の入手方法

ここでは、紹介したラチェットやビットの入手方法を解説している記事を紹介します。

一覧形式なので今どんなラチェットやビットがあるのか確認したい人も是非!

スポンサーリンク

まとめ:ヴァイスタイガーはドライガー好きとしてはたまらないベイ

この記事では、ヴァイスタイガーについての情報を徹底的にまとめてみました。

ヴァイスタイガー、ドライガーが好きだった身としてはほんとかっこいいです。

是非紹介した改造を使って遊んでみてください!

【紹介した改造】
1位:ヴァイスタイガー 7-60 P
2位:ヴァイスタイガー 1-60 LF
3位:ヴァイスタイガー 5-60 B

ベイブレードXのまとめ記事はこちらから!

おくやま

最後まで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次