【ベイブレードX】ティラノロア徹底解説【最強カスタムは?】

ブレードの3枚刃がティラノになっていてかっこいいティラノロア!

シャークスケイルデッキセットで初登場(正確にはジュラシックワールドコラボでも登場しましたが)したこのブレード、どんな評価か、どんな改造が強いのか気になりますよね。

この記事ではそんなティラノロアを徹底的に解説していきます。

おくやま

それでは早速どうぞ

先に気になっていることをここに記載いたします!
・評価は中堅どころのベイブレード
・おすすめの改造は3-60 K

ベイブレードXのまとめ記事はこちらから!

スポンサーリンク
目次

ティラノロアの基本情報

ティラノロアの意味

ティラノロアは“ティラノサウルスの叫び”という意味があります。

ティラノはそのままティラノサウルス。

ロアは英語で吠えるや叫び、咆哮を意味するため、合わせて“ティラノサウルスの叫び”となります。

【誰のベイ】ティラノロアの使用者・使用キャラ:まだ判明していない

ティラノロアの使用者はまだ判明していません。

恐竜ベイ・・・しかもティラノなので、レックスが使ったりもしくはティラノビートとのティラノ対決に期待したいです。

ティラノロアの商品情報【発売日・値段等】

現在、ティラノロアが手に入る商品は1つ販売されています。

[UX-15]シャークスケイルデッキセット

商品名[UX-15]シャークスケイルデッキセット
発売日2025年8月9日
価格(値段)4,200円
UX-15基本情報

3つのベイブレードがお得に手に入るデッキセット商品。

入っているベイブレードのラインナップはこちら。

・シャークスケイル 4-50 UF
・ティラノロア 1-70 L
・ヘルズブレイブJ(黄) 3-60 GF

開封レビュー記事はこちら

スポンサーリンク

ティラノロアのタイプと特徴【重さ・重量や大きさも】

ティラノロア
ティラノロア

「重みのある3枚刃により相手を強く弾くことに優れる。」

ベイブレードX公式HPより

ティラノロアは”アタックタイプ”のベイブレードです。

スペックとしてはこのようになっています。

重さ・重量35.9g
大きさ48.0mm
スペック表(おもちゃなので個体差があります)

ブレード・ラチェット・ビットの重さランキングはこちら

特徴としては、こちらがあげられます。

・重さは35.9gとアタックタイプとしては並
・ブレード側面がゴツゴツしており、アタックタイプとしては並の重さながら軽さを感じさせない強い弾きが可能
・同じ3枚刃アタックブレードのフェニックスウイングやエアロペガサスと比べてしまうとどうしても見劣りする

ティラノロア横から
おくやま

横から見るとこんな感じ

スポンサーリンク

ティラノロアの購入方法

ティラノロアを販売しているところの一例を記載します。

ベイブレードを安く買う方法についてはこちら

商業施設やおもちゃ屋さん【トイザらス】

商業施設やおもちゃ屋でベイブレードを購入することができます。

  • トイザらス
  • イオン
  • イトーヨーカドー

家電量販店【ヨドバシカメラ・ビックカメラ】

こちらの家電量販店でもベイブレードを取り扱っております。

  • ヨドバシカメラ
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • コジマ
おくやま

ケーズデンキには販売されていないので注意です

通販【amazonや楽天市場】

オンライン通販でもベイブレードは購入することができます。

タカラトミーモールは公式のオンライン通販サイトです!

  • amazon
  • 楽天市場
  • タカラトミーモール(公式サイト)
スポンサーリンク

ティラノロアの評価と評判

ティラノロアは大会であまり使われない中堅ベイブレードとして位置しております。

詳しい評価はこちら

スポンサーリンク

ティラノロアの最強改造・最強カスタムについて

ここでは、ティラノロアの最強改造・最強カスタムについて書いていきます。

おすすめの改造トップ3はこちら!

1位:ティラノロア 3-60 K(バランスカスタマイズ)

1位は「ティラノロア 3-60 K」

ティラノロアにバランスタイプのビットであるK(キック)ビットを付けたカスタマイズです。

Kビットと言えば2025年8月3日に行われた公式全国大会エクストリームカップGPで大会出場者が何人か付けていて話題になりましたね。

そんなKビットはこのような特徴があります。

・六角形の角ばった軸先により、スタジアムを蹴り上げるような小刻みな攻撃を実現
・12枚ギヤによる高速エクストリームダッシュ攻撃が可能
・バランスタイプのビットらしく軸先がフラットでなく、それでいて傾斜が浅いので細い軸先にしては姿勢制御や終盤のスピン粘りに優れる

おくやま

Kビットを付けることで、攻撃力とスタミナのバランスが取れた強改造に仕上がっています

ラチェットには重心を下げるためベイの背を低くしたいことから60系を採用したく、その中でもバースト耐性と遠心力のバランスが良い3-60を選択。

とことん攻持のバランスに拘っています。

スポンサーリンク

2位:ティラノロア 7-60 L(超高速エクストリームダッシュ改造)

2位は「ティラノロア 7-60 L」

ティラノロアに、デフォルト改造でもついているアタックタイプのビットのL(レベル)ビットを採用したアタック改造です。

Lビットを採用することで以下のようなメリットが。

・16枚ギヤによる超高速エクストリームダッシュで強烈な攻撃が可能
・バトル終盤は軸先中央の細いポッチで回るため、スピンで粘ることができる

総じて、攻撃力が高いながらもスタミナがあるバランスタイプのようなアタックタイプのビット。

ラチェットには重心を下げるため60系を採用したく、その中でも重量が重めな7-60を付けることで少しでも攻撃力を増しています。

おくやま

Lビット、回すと“キュイイイイイイイイ”って音がしてまさにティラノサウルスの叫びって感じでテンションが上がります

スポンサーリンク

3位:ティラノロア 9-60 UF(アンダーアタックカスタム)

3位は「ティラノロア 9-60 UF」

ティラノロアの弾き性能を活かし、ラチェットへ攻撃を仕掛けバーストを狙うアタック改造です。

ビットにはアタックタイプのビットの中でも、普通のビットより2mm低いUF(アンダーフラット)ビットを採用。

UFビットはギヤが12枚あり、高速なエクストリームダッシュによる攻撃が可能な点も嬉しいです。

ラチェットはベイの背を低くしたいので50系を採用したいところですが、エクストリームラインに引っ掛かってバーストが散見されたので60系の9-60を選択。

バースト耐性を高めています!

スポンサーリンク

紹介した最強改造・最強カスタムパーツ(ラチェット・ビット)の入手方法

ここでは、紹介したラチェットやビットの入手方法を解説している記事を紹介します。

一覧形式なので今どんなラチェットやビットがあるのか確認したい人も是非!

スポンサーリンク

まとめ:ティラノロアの最強改造・最強カスタムは「3-60 K」

いかがでしたでしょうか。

この記事では、ティラノロアについての情報を徹底的にまとめてみました。

ティラノロア、ブレードの形状がティラノサウルスが叫んでるように見えてかっこいいですし秀逸ですよね。

そしてティラノビートやトリケラプレスと恐竜対決もしたくなる・・・

是非紹介した改造で遊んでみてください。

【紹介した改造】
1位:ティラノロア 3-60 K
2位:ティラノロア 7-60 L
3位:ティラノロア 9-60 UF

ベイブレードXのまとめ記事はこちらから!

おくやま

最後まで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次