【ベイブレードX】4月15日発表の新商品を紹介[フォックスブラッシュ等]

2025年4月15日、ベイブレードXで4月26日と5月17日に発売される新商品が2つ発表されました。

この記事では、その新商品について紹介いたします。

おくやま

それでは早速どうぞ

ベイブレードXのまとめ記事はこちらから!

スポンサーリンク
目次

[UX-14]スターター スコーピオスピア 0-70 Z

商品名[UX-14]スコーピオスピア 0-70 Z
発売日2025年4月26日
価格(値段)2,200円
UX-14基本情報

ワインダーランチャーが付いているスターター。

しかも、ワインダーには今までホールドランチャーにしか付属していなかったロングワインダーが同梱!

今までよりも安くロングワインダーが手に入るのは激熱。

ブレード:スコーピオスピア

ブレードは新規パーツのスコーピオスピア

スコーピオンと言いそうになりますね。

普段はいなしやすい6枚刃ですが、エクストリームダッシュすることにより攻撃性能の高い3枚刃に変形するとのこと。

おくやま

最初っから3枚刃とかにはできないんですかね?そこ含めて楽しみです!

ラチェット:0-70

ラチェットも新規パーツの0-70。

0枚刃の70の高さですね!

0-80も80の高さのラチェットの中では悪くなかったので、それの70の高さとなると更に強くなりそうで良いですね!

コバルトドラグーンなんかは大会とかでも70の高さが使用されていたりするので、コバルトドラグーンとの相性が気になります。

ビット:Z

そしてビットも新規パーツのZ!

全て新規パーツな上にロングワインダーまで同梱してほんといいんですか!?

性能はまだ何も判明していませんが、仮面ZのZポーズやポケモンのZ技のポーズをしながらエクストリームダッシュしたいですね!

スポンサーリンク

[CX-06]ランダムブースター フォックスブラッシュセレクト

商品名[CX-06]フォックスブラッシュセレクト
発売日2025年5月17日
価格(値段)1,600円
CX-06基本情報

3つのベイブレードのうち1つが手に入るランダム商品。

レア枠のみ構成が判明しているのでそちらを見ていきます!

ブレード(レア):フォックスブラッシュJ

ブレードはメインブレード・アシストブレードともに新規パーツの「フォックスブラッシュJ」!

どれが当たってもちゃんとフォックスブラッシュJを手に入れることができます。

フォックス・・・九尾らしく9枚刃のブレードでレアの配色が白と赤とかデザインセンス爆発しすぎてて美しい。

ブレードの刃が多いと攻撃力が分散されがちであまり強くならないというのが定番なので強さはあんまりなのかなって印象ですがどうでしょう。

ラチェット(レア):9-70

ラチェットは再録パーツの9-70。

今までフェニックスラダーデッキセットでしか手に入れることができませんでしたので、入手手段が増えたのは嬉しいですね!

ランダム商品なのでどっちが安いんだ感はちょっとありますけど(

ビット(レア):GR

ビットは新規パーツのGRビット!

エクストリームダッシュを連続させやすいビットみたいなので、GR(ギヤラッシュ)ですかね!

R(ラッシュ)やLR(ローラッシュ)は現在大会でめちゃくちゃ使われている最強ビット達なので、これも非常に期待が持てます!

ただ、軸先が少し太そうなのは懸念ポイント・・・

スポンサーリンク

まとめ:新ベイは「スコーピオスピア」「フォックスブラッシュJ」

いかがでしたでしょうか。

この記事では、4月15日に発表された新商品を紹介しました。

・[UX-14]スターター スコーピオスピア 0-70 Z
・[CX-06]ランダムブースター フォックスブラッシュセレクト

スコーピオスピアは全て新規パーツな上にロングワインダーが同梱!

ロングワインダーを持っていないワインダー派の人はこれを機会に購入して良いのではないでしょうか。

サムライセイバーとかゼノエクスカリバーより1,000円安いですしね。

フォックスブラッシュは3つのうちどれかが出るランダム商品・・・・・・ブレードの強さは正直微妙だと思っていますし、ビットもR系とはいえRやLRを超えてくるかと言われれば怪しい気がしています。

ただ、と言いつつ強かった場合に入手困難になる可能性が高いランダム商品なのでそこをどう考えるか・・・ですね。

ベイブレードXのまとめ記事はこちらから!

おくやま

最後まで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次