【ベイブレードX】リアルバースト・・・略してリアバとは?

ベイブレードXでたまにリアバって聞くけどどういう意味だろう?

ベイブレードXでたまに聞くリアバという言葉。

ぱっと聞いただけだとなんだか意味がよくわかりませんよね。

この記事では、ベイブレードXで言われるリアバについてどういう意味か丁寧に解説いたします。

おくやま

是非最後まで読んでいってください

先に結論を書いておくとリアバとは、リアルバーストの略で実際にベイブレードXのパーツが壊れてしまうことです

ベイブレードXのまとめ記事はこちらから!

スポンサーリンク
目次

リアバとは実際にパーツが壊れてしまうこと

リアバとはリアルバーストの略で、実際にベイブレードが壊れてしまうことを言います。

ベイブレードXでは勝ち方の一つにバーストフィニッシュがありますよね。

ブレードとラチェットが外れてしまったり、ビットが抜けてしまったり。

それらは確かにベイブレードがバラバラにはなりますが、また組みなおせば遊ぶことができます。

しかしリアルバースト、日本語訳すると現実の破裂はもう遊べなくなるような壊れ方を指します。

ブレードのメタル部分が欠けてしまったり、ラチェットビットが欠けてしまったり。

このようになってしまったらもうそのパーツは使えませんよね。

ベイブレードXのルールの範囲内でバーストしたのではなく、現実でバーストされてしまったのでリアルバースト・・・略してリアバと言います。

スポンサーリンク

ベイブレードXでリアバしてしまった口コミ

https://twitter.com/hoshiyaki0322/status/1822573823646167050
https://twitter.com/fq7t/status/1871889654271922189
https://twitter.com/takaayupippirin/status/1865685507914780963
スポンサーリンク

実際に私がベイブレードXでリアバした体験談

おくやま

私は幸いにもブレードはまだリアバしたことはありませんが、ビットはあります・・・

それは2024年12月28日

インパクトドレイクの発売日なのでアピタに開店凸してインパクトドレイクをゲット。

(その他にもランダムブースターVol.5とドラシエルシールドも!)

ブログ用に開封画像素材を撮影し、使った感想も書くため試運転!

インパクトドレイクを使って妻とベイバトルを行っていました。

使い始めて20戦くらいしたら・・・なんとLR(ローラッシュ)ビットのギヤが欠けてしまいました!

おくやま

LR(ローラッシュ)は初めて登場したパーツだったので、開封した初日に、しかも全然使うことなく壊れてしまったのはショックでした・・・

その時の開封レビュー記事はこちら

ギヤが少ないR(ラッシュ)ビットもリアバしやすいとよく聞きますし、LRビットも同じギヤの数なので壊れやすいビットなんだと思いますがそれでもショックでしたね。

このようにベイブレードXはエクストリームダッシュによる激しいぶつかり合いが魅力ではあるのですが、その衝撃がベイにぶつかる分リアバも怖い遊びになっております。

スポンサーリンク

まとめ:リアバとはリアルバーストの略

いかがでしたでしょうか。

この記事では、ベイブレードXのリアバ・・・リアルバーストについて解説いたしました。

【結論】
リアバとはリアルバーストの略で、ベイブレードXのパーツが欠けたりして壊れ遊べなくなるような状態になってしまうこと

ベイがリアバすると悲しいですよね・・・

ですが物である以上、しかもぶつけて遊んでいるのでリアバは常に隣り合わせです。

もしリアバしてもベイが寿命を全うした、または運が悪かったと割り切れるようになりたいですね。

ベイブレードXのまとめ記事はこちらから!

おくやま

最後まで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次