【ベイブレードX】スコーピオスピア徹底解説【最強カスタムは?】

サソリモチーフでフォルムがまん丸とかトライピオを思い出すスコーピオスピア!

トライピオは特徴的なフォルムをしていましたが、スコーピオスピアも同じく特徴的なギミック「ダッシュチェンジ」を搭載したベイブレード。

どんな評価か、またどんな改造が強いか気になりますよね。

この記事では、このベイブレードのスペックや強さ、どんな改造がおすすめか徹底的に解説していきますので是非最後まで読んでいってください。

おくやま

それでは早速どうぞ

先に気になっていることをここに記載いたします!
・評価は大会で非常によく使われる強いベイブレード
・おすすめの改造は9-60 L

ベイブレードXのまとめ記事はこちらから!

スポンサーリンク
目次

スコーピオスピアの基本情報

スコーピオスピアの意味

スコーピオスピアは“さそりが突き刺す”という意味があります。

スコーピオは英語でさそり座という意味。

スピアは英語で突き刺すという意味なので、合わせると“さそり座が突き刺す”。

これだとちょっとおかしいので、修正して“さそりが突き刺す”となります。

【誰のベイ】スコーピオスピアの使用者・使用キャラ:腐飾ドクガ

スコーピオスピアは”腐飾ドクガ”というキャラが使用しているベイブレードです。

腐飾ドクガ
腐飾ドクガ
アニメベイブレードX公式HPより
ブレーダー名腐飾ドクガ
誕生日7月29日
所属チームポイズンズ
腐飾ドクガプロフィール

アニメでスコーピオスピアは第79話「王と女王」で初登場。

華麗なエクストリームダッシュによる攻撃を決めました!

スポンサーリンク

スコーピオスピアの商品情報【発売日・値段等】

現在、スコーピオスピアが手に入る商品は1つ販売されています。

[UX-14]スコーピオスピア 0-70 Z

商品名[UX-14]スコーピオスピア 0-70 Z
発売日2025年4月26日
価格(値段)2,200円
UX-14基本情報

スコーピオスピアだけでなく、ロングワインダーが手に入る貴重な商品。

ラチェット及びビットも優秀でお得感抜群。

開封レビュー記事はこちら

スポンサーリンク

スコーピオスピアのタイプと特徴【重さ・重量や大きさも】

スコーピオスピア
スコーピオスピア

「Xダッシュによって、いなし防御性能が高い円形6枚刃から攻撃性能の高い3枚刃に変形する。」

ベイブレードX公式HPより

スコーピオスピアは”バランスタイプ”のベイブレードです。

スペックとしてはこのようになっています。

重さ・重量39.6g
大きさ50.0mm
スペック表(おもちゃなので個体差があります)

ブレード・ラチェット・ビットの重さランキングはこちら

特徴としては、こちらがあげられます。

・エクストリームダッシュにより、円形6枚刃のディフェンスモードから3枚刃のアタックモードにチェンジする
・シュート時はディフェンスモード固定
・39.6gと全ブレードの中でも最重量級
・その重さから繰り出されるアタックモードによる攻撃力はピカイチ
・ただ、メタルブレードとラチェットの間に変形プラ刃がある関係で重心が高くその重さもあって姿勢を崩しやすい

スコーピオスピア横から
おくやま

横から見るとこんな感じ

スポンサーリンク

スコーピオスピアの購入方法

スコーピオスピアを販売しているところの一例を記載します。

ベイブレードを安く買う方法についてはこちら

商業施設やおもちゃ屋さん【トイザらス】

商業施設やおもちゃ屋でベイブレードを購入することができます。

  • トイザらス
  • イオン
  • イトーヨーカドー

家電量販店【ヨドバシカメラ・ビックカメラ】

こちらの家電量販店でもベイブレードを取り扱っております。

  • ヨドバシカメラ
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • コジマ
おくやま

ケーズデンキには販売されていないので注意です

通販【amazonや楽天市場】

オンライン通販でもベイブレードは購入することができます。

タカラトミーモールは公式のオンライン通販サイトです!

  • amazon
  • 楽天市場
  • タカラトミーモール(公式サイト)
スポンサーリンク

スコーピオスピアの評価と評判

スコーピオスピアは大会での使用率が非常に高い、最上位ベイブレードとして位置しております。

詳しい評価はこちら

スポンサーリンク

スコーピオスピアの最強改造・最強カスタムについて

ここでは、スコーピオスピアの最強改造・最強カスタムについて書いていきます。

おすすめの改造トップ3はこちら!

1位:スコーピオスピア 9-60 L(超高速エクストリームダッシュ改造)

1位は「スコーピオスピア 9-60 L」!

スコーピオスピアにアタックタイプのビットであるL(レベル)ビットを付けた改造です。

Lビットを付けることで以下のようなメリットがあります。

・16枚のギヤによる超高速エクストリームダッシュにより強力なアタックが可能
・太い軸先による姿勢保持能力があり、姿勢を崩しにくい
・Lビットは低速モードでは中央のポッチで回るため、UXシリーズの特徴である外周にメタルが配置され遠心力がある特徴と相まってスタミナ面も期待できる

ラチェットには重心を低くするため60系を採用したく、その中でもバースト耐性が高い9-60を採用。

ブレード自体が重いため、ラチェットには安心してバースト耐性目的で軽い9-60を選べますね。

おくやま

スコーピオスピアの改造に迷ったらとりあえずこれという安定改造です

スポンサーリンク

2位:スコーピオスピア 9-60 LR(連続アタックカスタマイズ)

2位は「スコーピオスピア 9-60 LR」

こちらはLビットとはまた違うアタックタイプのビット、LR(ローラッシュ)を採用したカスタマイズ。

重いブレードにはR系ビットがよく合います!

重いブレードはそれだけで攻撃力が高く、その攻撃をR系ビットは何回でもエクストリームダッシュで狙っていけるからですね。

しかもスコーピオスピアはエクストリームダッシュによりモードがアタックモードに変形するベイブレード。

1回目のエクストリームダッシュで変形に失敗してもまた変形を狙えます!

ラチェットにはバースト耐性を意識して9-60を採用。

スコーピオスピアは重心が高いため、細いLRビットの軸先だとちょっと姿勢を崩しやすいというのは少し気になるところではありますがそれ込みでも強力なカスタマイズです。

スポンサーリンク

3位:スコーピオスピア 9-60 H(カウンターディフェンスカスタム)

3位は「スコーピオスピア 9-60 H」

こちらは変形前のスコーピオスピアのいなし防御性能を活かしたカウンターディフェンス改造です!

ビットにはバランスタイプのビットながら、ディフェンスタイプのような動きが可能のH(ヘキサ)ビットを採用。

Hビットを採用することでこのようなメリットが!

・太い軸先による姿勢保持能力があり、姿勢を崩しにくい
・UXシリーズの特徴である外周にメタルが配置され遠心力がある特徴と合わせてスタミナ面が期待できる
・バランスタイプのビットのため、バースト耐性が高い

ラチェットにもバースト耐性が高い9-60を付けることで、スコーピオスピアの重さと合わせて鉄壁の防御力を発揮できます。

普段は中央に留まるような動きでディフェンスしながらスタミナ勝ちを狙い、もし相手の攻撃を受けて飛ばされたら一変。

エクストリームダッシュによるダッシュチェンジ!

円形6枚刃から攻撃性能の高い3枚刃にチェンジして攻撃、カウンターを決めることができます!

おくやま

スコーピオスピアのダッシュチェンジを活かしたエキサイティングな戦いをしたい方におすすめです。

スポンサーリンク

紹介した最強改造・最強カスタムパーツ(ラチェット・ビット)の入手方法

ここでは、紹介したラチェットやビットの入手方法を解説している記事を紹介します。

一覧形式なので今どんなラチェットやビットがあるのか確認したい人も是非!

スポンサーリンク

まとめ:スコーピオスピアの最強改造・最強カスタムは「9-60 L」

いかがでしたでしょうか。

この記事では、スコーピオスピアについての情報を徹底的にまとめてみました。

スコーピオスピア、エクストリームダッシュして変形し強烈なアタックをかませるのなんか癖になりますね!

アタックモードになる前に相手とぶつかると攻撃力が物足りなく感じてしまうのもご愛嬌。

是非紹介した改造で遊んでみてください。

【紹介した改造】
1位:スコーピオスピア 9-60 L
2位:スコーピオスピア 9-60 LR
3位:スコーピオスピア 9-60 H

ベイブレードXのまとめ記事はこちらから!

おくやま

最後まで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次