超強烈なアッパー刃とサメモチーフがぴったりすぎてかっこいいシャークエッジ!
『ベイブレードX』初のランダムブースターで登場したこのベイブレード、強いか気になりますよね。
この記事では、シャークエッジのスペックや強さ、どんな改造がおすすめか徹底的に解説していきますので是非最後まで読んでいってください。
シャークエッジの基本情報
【誰のベイ】シャークエッジの使用者・使用キャラ:冥殿メイコ
シャークエッジは”冥殿メイコ”というキャラが使用しているベイブレードです。
アニメベイブレードX公式HPより
アニメでシャークエッジは第4話「ベイスポンサー」で初登場!
スポンサー試験でバードとマルチ2人とベイバトルを行いました。
シャークエッジの商品情報【発売日・値段等】
現在、シャークエッジが手に入る商品は3つ販売されています。
[BX-14]ランダムブースターVol.1
商品名 | [BX-14]ランダムブースターVol.1 |
発売日 | 2023年9月9日 |
価格(値段) | 1,400円 |
6個中2個がシャークエッジですが、今から買うのは少し渋い気がしますね・・・とはいえLFビットが6個中3個入っているのも魅力。
[BX-20]ドランダガーデッキセット
商品名 | [BX-20]ドランダガーデッキセット |
発売日 | 2023年11月2日 |
価格(値段) | 3,960円 |
こちらの商品、大会使用率も高い超強いビット”R(ラッシュ)ビット“が手に入るのがよいですね。
[BX-31]ランダムブースターVol.3
商品名 | [BX-31]ランダムブースターVol.3 |
発売日 | 2024年4月27日 |
価格(値段) | 1,400円 |
6個のベイブレードのうちランダムで1つのベイブレードが入っている商品で、「シャークエッジ(黒) 1-60 Q」が1個入ってます。
[BX-00]シャークエッジ 5-60 GF(メタルコート:ブルー)
商品名 | [BX-00]シャークエッジ 5-60 GF |
発売日 | 2024年3月23日 |
価格(値段) | 1,600円 |
B4ストア限定商品。
メタルコートが塗装されていて性能がアップが嬉しい。
シャークエッジは特別重いわけでもないですしね。
シャークエッジのタイプと特徴【重さ・重量や大きさも】
「急角度のアッパー刃で相手の懐に潜り込み、低い位置から跳ね上げる設計。」
ベイブレードX公式HPより
シャークエッジは“アタックタイプ”のベイブレードです。
スペックとしてはこのようになっています。
重さ・重量 | 34.5g |
大きさ | 49.0mm |
特徴としては、こちらがあげられます。
・アタックタイプの中ではあまり重くない重量(ただし、最低限の重さはある)
・急角度のアッパー刃によりメタルが偏っておりスタミナがない
・回転してる時に持つと痛いベイトップ3に入る
シャークエッジの購入方法
シャークエッジを販売しているところの一例を記載します。
商業施設やおもちゃ屋さん【トイザらス】
商業施設やおもちゃ屋でベイブレードを購入することができます。
- トイザらス
- イオン
- イトーヨーカドー
家電量販店【ヨドバシカメラ・ビックカメラ】
こちらの家電量販店でもベイブレードを取り扱っております。
- ヨドバシカメラ
- ビックカメラ
- ヤマダ電機
- コジマ
ケーズデンキには販売されていないので注意です
通販【amazonや楽天市場】
オンライン通販でもベイブレードは購入することができます。
タカラトミーモールは公式のオンライン通販サイトです!
- amazon
- 楽天市場
- タカラトミーモール(公式サイト)
シャークエッジの評価と評判
シャークエッジは大会でよく使われる上位ベイブレードとして位置しております。
シャークエッジの最強改造・最強カスタムについて
ここでは、シャークエッジの最強改造・最強カスタムについて書いていきます。
おすすめの改造トップ3はこちら!
1位:シャークエッジ 5-60 LF(急角度アッパー刃による潜り込みアタック改造)
1位は「シャークエッジ 5-60 LF」!
シャークエッジの急角度アッパー刃をフルに活かした改造です。
ビットには最もベイを低くできるアタックタイプのビットであるLF(ローフラット)を採用。
これにより、相手のベイよりも低くなりラチェットへの攻撃でのバーストやアッパー刃で弾き飛ばしてのオーバー等を狙えます。
ラチェットには低くできるラチェットの中で重めの5-60を装着し、シャークエッジの重量を少しでも重くします。
【5-60採用理由】
・ベイを低くできる
・重めのラチェットなので、シャークエッジの重さを少しでも増やせる
【LFビット採用理由】
・最もベイを低くできるアタックタイプのビット
2位:シャークエッジ 3-60 E(低身長を活かしながらも粘れるカスタム)
2位は「シャークエッジ 3-60 E」
シャークエッジにはE(エレベート)ビットがよく合います。
EビットはLFビットほどではないですが、他のビットと比べてベイを低くできるので低くアタックしたいシャークエッジにぴったり。
しかもスタミナがないシャークエッジですが、Eビットの大型ガイドによって姿勢を崩してからも少し粘れるようになります。
これにより、アタックタイプミラーでスピン勝ちできる可能性が上がります!
3位:シャークエッジ 5-60 F(スタミナも意識したアタックカスタマイズ)
3位は「シャークエッジ 5-60 F」
LFビットよりはスタミナがあるビットを使いたい。
でもEビットはバーストが怖いから使いたくない!
そんなあなたにぴったりのカスタマイズです。
先に紹介した2つの改造と比べるとベイの背はあまり低くできていませんが、F(フラット)ビットを採用することによりアタックタイプミラーでスピン勝ちできる確率を上げています。
バーストリスクを嫌う人はこちらの改造をどうぞ!
紹介した最強改造・最強カスタムパーツ(ラチェット・ビット)の入手方法
ここでは、紹介したラチェットやビットの入手方法を解説している記事を紹介します。
一覧形式なので今どんなラチェットやビットがあるのか確認したい人も是非!
まとめ:シャークエッジは強力なアッパー刃による攻撃が魅力なベイ
この記事では、シャークエッジについての情報を徹底的にまとめてみました。
シャークエッジ、低い位置からの攻撃が得意だったり強力なアッパー刃がまさにサメでほんとかっこいいですよね。
是非紹介した改造を使って強力な攻撃を体験してください!
【紹介した改造】
1位:シャークエッジ 5-60 LF
2位:シャークエッジ 3-60 E
3位:シャークエッジ 5-60 F
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント