シャークの名を冠するUX機シャークスケイル!
ベイブレードX初期に発売されたBXのシャークエッジはそのかっこいい見た目と相手をとにかくアッパーする攻撃的な性能が多くの人を魅了しましたね。
そんなシャークの名を冠するシャークスケイル、どんな性能か、スペックや強さ、どんな改造がおすすめか徹底的に解説いたします。

それでは早速どうぞ

シャークスケイルの基本情報
シャークスケイルの意味
シャークスケイルは“サメの鱗(うろこ)”という意味があります。
シャークは英語でサメ。
スケイルは英語で鱗を意味するため、合わせて“サメの鱗”となります。
【誰のベイ】シャークスケイルの使用者・使用キャラ:冥殿メイコ
シャークスケイルは”冥殿メイコ”というキャラが使用しているベイブレードです。
アニメベイブレードX公式HPより冥殿メイコ
ブレーダー名 | 冥殿メイコ |
誕生日 | 5月5日 |
利き腕 | 右利き |
シュートパワー | 7,000 |
元所属チーム | バイセンズ |
シャークスケイルはアニメではまだ登場していません。
またマルチが作ってくれたんですかね!
シャークスケイルの商品情報【発売日・値段等】
現在、シャークスケイルが手に入る商品は1つ販売されています。
[UX-15]シャークスケイルデッキセット
商品名 | [UX-15]シャークスケイルデッキセット |
発売日 | 2025年8月9日 |
価格(値段) | 4,200円 |
3つのベイブレードがお得に手に入るデッキセット商品。
入っているベイブレードのラインナップはこちら。
・シャークスケイル 4-50 UF
・ティラノロア 1-70 L
・ヘルズブレイブJ(黄) 3-60 GF

シャークスケイルのタイプと特徴【重さ・重量や大きさも】
シャークスケイル 「打撃部位を複数備えた大型の2枚刃で、低い位置からの強烈なアッパー攻撃に特化した設計。」
ベイブレードX公式HPより
シャークスケイルは”アタックタイプ”のベイブレードです。
スペックとしてはこのようになっています。
重さ・重量 | 37.6g |
大きさ | 53.0mm |
特徴としては、こちらがあげられます。
・重さが37.6gとアタックタイプとしては及第点の重いブレード
・大型の2枚刃アッパー刃で相手を持ち上げるように弾くのが特徴
・ブレードの外周にメタルが配分されたUX機でなおかつブレードが大きいので、アタックタイプながらスタミナが意外とある


横から見るとこんな感じ
シャークスケイルの購入方法
シャークスケイルを販売しているところの一例を記載します。

商業施設やおもちゃ屋さん【トイザらス】
商業施設やおもちゃ屋でベイブレードを購入することができます。
- トイザらス
- イオン
- イトーヨーカドー
家電量販店【ヨドバシカメラ・ビックカメラ】
こちらの家電量販店でもベイブレードを取り扱っております。
- ヨドバシカメラ
- ビックカメラ
- ヤマダ電機
- コジマ

ケーズデンキには販売されていないので注意です
通販【amazonや楽天市場】
オンライン通販でもベイブレードは購入することができます。
タカラトミーモールは公式のオンライン通販サイトです!
- amazon
- 楽天市場
- タカラトミーモール(公式サイト)
シャークスケイルの評価と評判
シャークスケイルは大会での使用率が非常に高い、最上位ベイブレードとして位置しております。

シャークスケイルの最強改造・最強カスタムについて
ここでは、シャークスケイルの最強改造・最強カスタムについて書いていきます。
おすすめの改造トップ3はこちら!
1位:シャークスケイル 4-50 LR(連続エクストリームダッシュ改造)
1位は「シャークスケイル 4-50 LR」!
シャークスケイルのアッパー刃を活かした低身長アタック改造です。
とにかく低い位置からのアタックを仕掛け、アッパーによる弾きやラチェット攻撃によるバーストを狙っていきます!
ビットにはアタックタイプのビットの中でも普通のビットより1mm低いLR(ローラッシュ)ビットを採用。
アタックタイプのビットの中には他にもLF(ローフラット)ビットやUF(アンダーフラット)ビットなど、普通のビットより背が低いビットはありますがLRを選んだ理由はこちら。
・10枚刃ギヤによりエクストリームダッシュ時のスタミナロスが抑えられ、何回でもアタックを仕掛けられる
・細い軸先により他のアタックタイプのビットよりもスタミナがあり、ブレードの遠心力と合わせアタックタイプミラーでスピン勝ちも狙える
ラチェットにはとにかく背を低くしていきたいので、高さが50の4-50を選択。

シャークスケイルの強み全てを引き出した改造となっております。
2位:シャークスケイル 9-60 UN(アッパーカウンターカスタム)
2位は「シャークスケイル 9-60 UN」
シャークスケイルは大型のアッパー刃により、速いスピードで相手のベイにぶつからなくても大きな弾きを実現することができます。
ですのでディフェンスタイプのビットながら普通のビットより2mm低いUN(アンダーニードル)ビットを履かせ、低身長カウンター攻撃を狙っていくのがコンセプトの改造。
UNビットは軸先とギヤの位置が近く、ベイが傾いた際はギヤが支えとなり大きく姿勢を崩すことがないためディフェンスタイプのビットの中でもスタミナがあるのも嬉しいポイント。
ラチェットには9枚刃ラチェットである9-60をこちらの理由から選択。
・凹凸の小さい9枚刃のため、軸先が尖っていてさらにラチェットとの距離が近いUNでも傾いた際にラチェットをスタジアムに擦りにくい
・バースト耐性があり、攻撃をきちんと受けながらこちらはバーストせずカウンターできる
・高さは9枚刃の中で一番背の低い60を選択し、低身長カウンターを実現
3位:シャークスケイル 4-50 UF(まさかのデフォルトカスタマイズ)
3位は「シャークスケイル 4-50 UF」
3位はなんとシャークスケイルのデフォルト改造・・・!
ですがこちらは決してふざけてたり手抜きをしているわけではなく、シャークスケイルはデフォルトの改造が非常によくできています。
ラチェットはとにかくベイの背を低くできる50系の4-50。
そしてビットは普通のビットより2mm低いアタックタイプのUF(アンダーフラット)。
ギヤが12枚あり高速のエクストリームダッシュが可能です。
これほど低身長でスタジアムを高速で泳ぎ回るので、シャークスケイルの大型アッパー刃による大きな弾き、そして相手のラチェットを攻撃することによって生まれる破壊(バースト)を高頻度で実現しています。

スタジアムを縦横無尽に泳ぎ回り相手をかみ砕く姿はまさにサメ!シャークを冠するにふさわしいベイです。
紹介した最強改造・最強カスタムパーツ(ラチェット・ビット)の入手方法
ここでは、紹介したラチェットやビットの入手方法を解説している記事を紹介します。
一覧形式なので今どんなラチェットやビットがあるのか確認したい人も是非!
まとめ:シャークスケイルの最強改造・最強カスタムは「4-50 LR」
いかがでしたでしょうか。
この記事では、シャークスケイルについての情報を徹底的にまとめてみました。
シャークスケイル、シャークの名を冠するにふさわしい狂暴具合のベイですよね。
大型のアッパー刃による大きな弾きに魅了された人も多いでしょう。
是非紹介した改造で遊んでみてください。
【紹介した改造】
1位:シャークスケイル 4-50 LR
2位:シャークスケイル 9-60 UN
3位:シャークスケイル 4-50 UF


最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント