金のメタルコートがゴージャスでかっこいいワルキューレボルト!
2025年7月17日から『ベイブレードX』アプリのレアベイゲットバトルで登場したこのベイブレード、スペックや強さ、どんな改造がおすすめか徹底的に解説していきます。

それでは早速どうぞ

ワルキューレボルトの基本情報
【誰のベイ】ワルキューレボルトの使用者・使用キャラ:まだ判明していない
ワルキューレボルトの使用者はまだ判明していません。
ワルキューレボルトより1年前の2024年のレアベイであるエアロペガサスの使用者も登場してから数か月経ってから判明したため、ワルキューレボルトもそのくらいかかるのではないでしょうか。
ワルキューレボルトの商品情報と入手方法
ワルキューレボルトはレアベイゲットバトルで入手することができます。
現状メタルロックチップを手に入れる唯一の方法のため、頑張って入手したいですね。

ワルキューレボルトの新品価格
ワルキューレボルトは新品で40,000円前後で取引されております。
新品のベイブレードが15~20個くらい買えてしまいますね・・・
値段が高騰する理由
ワルキューレボルトは現状、レアベイゲットバトルしか入手手段がありません。
それなのに、大会で使われる強いパーツであるメタルロックチップを手に入れる唯一のベイブレードなため需要があり値段が高騰しています。
ベイを重くできるってそれだけで強いですからね・・・
ワルキューレボルトのタイプと特徴【重さ・重量や大きさも】
ベイブレードX公式HPより ワルキューレボルトS
ワルキューレボルトは”アタックタイプ”のベイブレードです。
スペックとしてはこのようになっています。
重さ・重量 | 41.4g |
大きさ | 50.0mm |
特徴としては、こちらがあげられます。
・アタックタイプの中でも最重量級の重さ
・スマッシュ刃ながらアタックタイプらしい弾き性能がある
・3枚刃が大きく出っ張っているわけではないためブレードのバランスがよく、ブレイブとかよりスタミナがある


横から見るとこんな感じ
ワルキューレボルトの評価と評判
ワルキューレボルトは大会での使用率が非常に高い、最上位ベイブレードとして位置しております。

ワルキューレボルトの最強改造・最強カスタムについて
ここでは、ワルキューレボルトの最強改造・最強カスタムについて書いていきます。
おすすめの改造トップ3はこちら!
1位:ワルキューレボルトS 7-60 LR(連続エクストリームダッシュ改造)
1位は「ワルキューレボルトS 7-60 LR」!
ワルキューレボルトの重さと弾き性能を活かしたアタック改造となっております。
ビットにはアタックタイプのビットの中からLR(ローラッシュ)ビットを採用。
以下のようなメリットが。
・ギヤが10枚のビットのため、エクストリームダッシュによるスタミナロスが少なく重い強力な攻撃を何回でも狙うことができる
・普通のビットより1mm低いビットのため、重心が下がりスタミナが向上する
・細い軸先により他のアタックタイプのビットよりもスタミナがあり、同タイプ相手にスピン勝ちを狙うことができる
アシストブレードには少しでもベイの背を低くし、メインブレードアタックポイントを当てたい他重心も低くしたいため、普通のアシストブレードよりも1mm低いS(スラッシュ)を選択。
ラチェットには重心を下げるため、60系かつ外重心にカスタマイズできる7-60を付けています。
2位:ワルキューレボルトA 9-60 L(弾き特化カスタマイズ)
2位は「ワルキューレボルトA 9-60 L」
ワルキューレボルトの弾き性能を最大限まで引き出したカスタマイズです。
アシストブレードには弾き性能をアシストするA(アサルト)を装着。
ビットにはアタックタイプの中でも16枚ギヤにより超高速なエクストリームダッシュが可能なL(レベル)ビットを選択。
Lビットは中央のポッチにより、アタックタイプのビットながらスピンを粘れるのも良い点ですね(何でこのビットバランスタイプのビットじゃないんだ?)。
ラチェットにはベイの背を低くしたいことから60系を選択、その中でもバースト耐性に優れる9-60を付けています。

ワルキューレボルトの重量級アタックが綺麗に決まると気持ちいいです
3位:ワルキューレボルトS 9-60 E(浮き上がりスマッシュカスタム)
3位は「ワルキューレボルトS 9-60 E」
こちらはワルキューレボルトのスマッシュ刃と、アタックタイプながらブレードのバランスが悪くなくスタミナがそこそこある点を活かしたバランスカスタムです。
ビットにはバランスタイプのビットであるE(エレベート)ビットを採用。
以下のようなメリットが。
・大型のガイドにより浮き上がるエクストリームダッシュが可能で、スマッシュ刃を活かしたスマッシュ攻撃を行える
・大型のガイドにより姿勢保持能力が高く、最後までコロコロとスピンを粘ることができる
・普通のビットよりも背が低いビットのため、メインブレードの弾く打点を当てに行くことができる
アシストブレードには普通のアシストブレードよりも1mm低いS(スラッシュ)を付けることで、Eビットと合わせメインブレードの攻撃力をより活かします。
ラチェットにはこれまたベイの背を低くしたいことから60系を採用したく、その中でもバースト耐性の高い9-60を付けEビットのバースト耐性の低さを補います!
紹介した最強改造・最強カスタムパーツ(ラチェット・ビット)の入手方法
ここでは、紹介したラチェットやビットの入手方法を解説している記事を紹介します。
一覧形式なので今どんなラチェットやビットがあるのか確認したい人も是非!
まとめ:ワルキューレボルトの最強改造・最強カスタムは「S 7-60 LR」
いかがでしたでしょうか。
この記事では、ワルキューレボルトについての情報を徹底的にまとめてみました。
ワルキューレボルト、メタルコート:ゴールドがゴージャス感マシマシ特別感マシマシでほんとかっこいいですよね!
正直バトル用と観賞用と保存用で3個欲しい。
使う決心がついた方は是非紹介した改造で遊んでみてください。
【紹介した改造】
1位:ワルキューレボルトS 7-60 LR
2位:ワルキューレボルトA 9-60 L
3位:ワルキューレボルトS 9-60 E


最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント