子供が『ベイブレードX』をやるのはいいんだけど、音がうるさくて困る。何か防音策を講じて騒音対策したいな。
『ベイブレードX』をやっていると気になるのが・・・そう、音ですよね。
『ベイブレードX』のベイはメタルで出来ているので、ぶつかった時等に結構な音が出ます。
近所迷惑にならないか、同居の家族の迷惑にならないかとか心配が尽きないですよね。
この記事では、『ベイブレードX』の防音策・騒音対策について紹介いたします。
正直我が家では大した騒音対策はしていませんが、ちゃんと防音策を紹介しますので是非最後まで読んでいってください
ベイブレードXで騒音対策は必要?音はどんな感じ?
『ベイブレードX』は音が非常に大きいです。
- ベイがスタジアム上を回る時の摩擦音(ビット(軸)によっては音がすごいです)
- ベイがエクストリームラインを走る時のガリガリ音
- ベイとベイがぶつかりあったときの金属音(ベイのぶつかり合う部分はメタルで出来ています)
- ベイがスタジアム内のポケット(オーバーゾーン)に入った時の、回転が止まるまでのスタジアムとの摩擦音
- ベイがスタジアム外(エクストリームゾーン)に飛び出して、家具等にぶつかる音
このようなベイによって起こる音に加えて、バトル中はやっている人の声も大きくなりがちです。
シュートの掛け声、盛り上がるバトルが起こった時の歓声etc
人の方は心がけで何とかなりますが、ベイバトルの音は何とかしたいですよね。
次からは対策を紹介いたします。
ベイブレードXの防音策・騒音対策
スタジアム台の作成【我が家の騒音対策】
我が家では正直、大した対策はしていません。
田舎の一軒家で近所迷惑になりようがないですので。
しかし、ベイブレードの飛び出し防止策は講じています。
ベイブレードがスタジアム外に飛び出すと、家具に当たって音が出るのはもちろんベイや家具の破損の原因になりかねないからですね。
このような段ボールのスタジアム台?を作っています!
このように囲いを作ることによって、ベイブレードがスタジアム外へ飛び出しても遠くに行かないので家具とかにぶつかってしまうことを防止しています。
また囲ったりスタジアムを固定していることで少しは音が出ないです!
しかもこれをローテーブルに置けば簡易スタジアム台にもなります☆
ちゃんとしたスタジアム台作れって声が聞こえてきそう
蓋をするとこんな感じ。
手作り感やばすぎますね。
素材はたまたま保管してあったDELLのモニターが入っていた段ボールがちょうどよいサイズだったのでそれを使っています。
スタジアムを固定してある発泡スチロールもモニターの梱包に使用されていたものを流用。
スタジアムが入るよう少し広げたら蓋が閉まらなくなったので、ビニール袋を適当に付けて埃が入るのを防止しています。
参考にならなくてすみません。
防音シートや防音マットの導入【ベーシック案】
ここからは、ベイブレードXの騒音対策を紹介していきます。
よく聞く防音策は、スタジアムの裏に防音シートを貼ることですね。
このような防音シートを切ってスタジアムの裏に張り付ければ音が少なくなります。
さらに騒音対策をしたい方は、スタジアムの下に防音マットを敷いたり毛布で包むのをおすすめします。
このようなやつですね。
階下への防音を意識するなら導入優先度は上がるでしょう。
個人的にはまず防音シートをスタジアムに貼り付けて、それでも気になるなら更なる対策を行うのがおすすめです!
防音室の導入【ベイブレードX究極の騒音対策案】
さて、今まで紹介してきた対策は比較的安価で導入しやすいものを紹介してきました。
ただ、中には「どれだけお金をかけてもいい!ベイブレードXを心置きなく楽しめるようにしたいんだ!!」という方もいるでしょう。
最後に紹介するのは絶対に音が漏れない(は言い過ぎだけど、ほぼ漏れない)究極の対策です。
それは、防音室の導入です。
このような吸音材を壁一面に貼り付けて、家の一室を防音室としてリフォームしましょう。
ベイブレードXのためだけだと割高な気がしますが、音楽が趣味だったり子育てやペットのいる方なら一緒に対策できてお得ですね!
まとめ:ベイブレードXは音がすごいので、集合住宅なら騒音対策や防音は必要
いかがでしたでしょうか。
この記事では、『ベイブレードX』における騒音対策・防音策について紹介いたしました。
紹介したのをまとめるとこうです。
・スタジアム台を作成し、ベイの飛び出しによる音を防いだり台の固定や囲いによって音を消音
・防音シートやマットを導入
・吸音材を使用し、家の一室を防音室としてリフォーム
これらを行って、是非楽しいベイブレードXライフを満喫してください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント