趣味・娯楽– category –
-
【ベイブレードX】5月15日発表の新商品を紹介[トリケラプレス]
2025年5月15日、ベイブレードXで6月28日に発売される新商品が1つ発表されました。 この記事では、その新商品について紹介いたします。 それでは早速どうぞ ベイブレードXのまとめ記事はこちらから! [BX-44]ブースター トリケラプレス M-85 BS 商品名[BX-4... -
ヘルズリーパー/ライノリーパー徹底解説【最強カスタムは?】
CXシリーズで初めてランダムブースターにて登場したヘルズリーパー(ライノリーパー)! 主人公のベイがランダムブースター入りということで衝撃が走りましたね。 ちなみに、ヘルズリーパーのリーパーとライノリーパーのリーパーは同じリーパーでも印刷が... -
【ベイブレードX】スコーピオスピア徹底解説【最強カスタムは?】
サソリモチーフでフォルムがまん丸とかトライピオを思い出すスコーピオスピア! トライピオは特徴的なフォルムをしていましたが、スコーピオスピアも同じく特徴的なギミック「ダッシュチェンジ」を搭載したベイブレード。 どんな評価か、またどんな改造が... -
【ベイブレードX】ランダムブースターVol.6開封!結果は?
[CX-05]ランダムブースターVol.6買ってきました! ヘルズリーパーとライノリーパーという実質レア2つのようなこのランダムブースター。 開封結果はどうだったのか・・・ 早速開封レビューしていきます! ベイブレードXのまとめ記事はこちらから! ランダム... -
スコーピオスピア開封レビュー【重量・重さは?強さは?】
[UX-14]スコーピオスピア0-70Z買ってきました! 4月26日発売のこの商品、発表が4月15日で驚きましたね。 全パーツが新規パーツのこの商品、重さや強さ、気になっている人多いのではないでしょうか。 早速開封レビューしていきます! 【追記】スコーピオス... -
【ベイブレードX】スタミナタイプ最強はどれ?よく使われる理由も解説
ベイブレードXで最強のスタミナタイプってどのベイだろう?大会でスタミナタイプはよく使われるけどなんで? 『ベイブレードX』はベイの特徴として4つのタイプがありますよね。 アタック・スタミナ・ディフェンス・バランス その中でも、スタミナタイプは... -
【ベイブレードX】スフィンクスカウル徹底解説【最強カスタムは?】
アニメでランダムセレクトの色が全色ちゃんと活躍して嬉しいスフィンクスカウル! それぞれの色でちゃんとブレーダーが出てくるの、ランダムセレクトでどれが当たっても嬉しい気持ちになりやすくていいですよね。 この記事では、そんなスフィンクスカウル... -
【ベイブレードX】4月15日発表の新商品を紹介[フォックスブラッシュ等]
2025年4月15日、ベイブレードXで4月26日と5月17日に発売される新商品が2つ発表されました。 この記事では、その新商品について紹介いたします。 それでは早速どうぞ ベイブレードXのまとめ記事はこちらから! [UX-14]スターター スコーピオスピア 0-70 Z ... -
【ベイブレードX】バランスタイプ最強はどれ?不遇寄りの理由も解説
ベイブレードXで最強のバランスタイプってどのベイだろう?あまりバランスタイプ自体見かけない気がするけどなんで? 『ベイブレードX』はベイの特徴として4つのタイプがありますよね。 アタック・スタミナ・ディフェンス・バランス その中でも、バランス... -
【ベイブレードX】ウィザードアロー徹底解説【最強カスタムは?】
ミラージュパリィ!! 現実でも実現可能な必殺技をアニメで使うウィザードアロー! ベイバトルをしてて「うおおお今のミラージュパリィじゃん!」ってなった人は多いはず。 そんなウィザードアロー、どんな評価か、またどんな改造が強いか気になりますよね... -
CXライン:メインブレード・アシストブレード重さランキング
この記事では、『ベイブレードX』におけるCXラインのメインブレード・アシストブレードの重さをランキング形式でまとめています。 筆者の持っているベイや友人のベイを測らせてもらい作成していますが、ベイブレードは個体差があるため0.2gほどの誤差があ... -
【ベイブレードX】ウィザードアーク徹底解説【最強カスタムは?】
稲妻のような印刷がかっこよすぎるウィザードアーク! 新しい製品ラインCXラインの2機目として登場したこのベイブレード、どんな評価か、どんな改造が強いか気になりますよね? この記事では、このベイブレードのスペックや強さ、どんな改造がおすすめか徹...