2024年11月28日、レアベイゲットバトルにコバルトドレイク(クリアVer)が追加されましたね。
すごくかっこよくて欲しかったので、貯めたベイポイントを使ったらコバルトドレイク(クリアVer)が当たりました!
というわけでこの記事では、届いたコバルトドレイク(クリアVer)を開封レビューいたします。


コバルトドレイク4-60F(クリアVer)レビュー:箱の外観
コバルトドレイクは妻の分と2つ当てたので、段ボールにこれが2個入った状態で届きました。


これは私の分

箱左上から。内容物が書いてありますね。

右下にはコバルトドレイクが入っていることが記載。

箱の裏には注意事項。
コバルトドレイク4-60F(クリアVer)レビュー:内容物
箱の中身にあったのはこの5つ。
・コバルトドレイク(クリアVer)
・4-60
・F(フラット)ビット
・取扱説明書
・ベイコード

それぞれきちんとビニールに入っています。

ベイコードは取扱説明書と一緒に入っています。

読み込んでみた。

貰えるベイポイントは1600ポイント。購入金額ですね。

ブレードはビニールのほか、プチプチで包んであります。
コバルトドレイク4-60F(クリアVer)開封

プチプチで傷がつかないようにしてくれているのが嬉しい。

プチプチから出してみた。クリアがモノトーンでかっこよすぎる。

ブレードの裏はこんな感じ。

メタルコートブルーのコバルトドレイクと比べるとこんな感じ。

クリアだと他のベイとは合わせづらい気がしますが、コバルトドレイクとは相性抜群。

裏も隅々までクリア。

白のFビットは色んなベイと合いそうで良いですね。

斜め上からはこんな感じ。
取扱説明書開封

取扱説明書はいつものことが書いてある。

裏には何も書いてない。
コバルトドレイク4-60F(クリアVer)レビュー
重さ

重さは37.1g!
正直コバルトドレイクとしては物足りないですね。
クリアVerはメタルコートがない分、全体的に軽い傾向があるみたいです!
大会とかでコバルトドレイクを使う場合はメタルコートの方が良いかもしれません。
完成品
最後に、組み立てたコバルトドレイクの写真を10枚記事に載せます。










まとめ:コバルトドレイク4-60F(クリアVer)はモノトーンの感じがめっちゃかっこいい
いかがでしたでしょうか。
この記事では、コバルトドレイク4-60F(クリアVer)の開封レビューをいたしました。
モノトーンの感じがたまらないですね。
使ってもメタルコートが剝げないのも嬉しいです。

1つだと観賞用か使用用か迷っちゃいますね
メタルコートがない分軽いのは残念ですが、どちらの用途もおすすめです!


最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント