
今度参加する大会がリミテッドルールを採用しているみたいなんだけど、ルールが良くわからない
この記事では、ベイブレードXにおけるリミテッドルールについて解説いたします。
					あわせて読みたい
					
			
						ベイブレードXのまとめ記事【各ベイ最強改造紹介・最強3on3デッキ】
						この記事では、当ブログにて紹介したベイブレードXに関する記事をわかりやすくまとめています。 それでは早速どうぞ おすすめ記事3選 ベイブレード情報 新商品情報 全パ…					
				目次
ベイブレードXのリミテッドルールとは
リミテッドルールとは、一部のベイブレードXの大会で採用されているパーツ制限ルールです。
すべての大会で採用されているわけではないので、参加予定の大会ルールをホームページなどで確認しましょう。
リミテッドルールは一つのベイブレードで戦うルールのワンベイで採用され、3on3では採用されません。
リミテッドパーツとして指定されている強いパーツを使うごとに、相手に1ポイント入ります。
ワンベイバトル開始時に、リミテッドパーツ分ポイントが入った状態で試合が始まります。
 おくやま
おくやまスタミナ系のビットを制限パーツ(リミテッドパーツ)としていることから、大会にかかる時間を短縮したいのかなと思っています
【制限パーツ】リミテッドパーツ:ブレード
コバルトドレイク
ベイブレードX公式HPよりコバルトドレイク 
フェニックスウイング
リンク
ウィザードロッド
リンク
【制限パーツ】リミテッドパーツ:ラチェット
9-60
ベイブレードX公式HPより9-60 
【制限パーツ】リミテッドパーツ:ビット
B(ボール)ビット
ベイブレードX公式HPよりBビット 
O(オーブ)ビット
ベイブレードX公式HPよりOビット 
まとめ:リミテッドルールは制限パーツ(強いパーツ)を使うと相手にポイントが入るルール
この記事では、リミテッドルールについては解説いたしました。
まとめるとこうです。
○一部の大会で採用されているパーツ制限ルール
○制限パーツを使うごとに相手に1ポイント入る
【制限パーツ】
・ブレード:コバルトドレイク、フェニックスウイング、ウィザードロッド
・ラチェット:9-60
・ビット:B、O
リミテッドパーツを使うと相手に点が入ってしまうため、普段のルールとは使用されるベイブレードに変化がうまれます。
リミテッドルールで戦う際は、その環境の変化を意識して使うベイブレードを選択しましょう。
					あわせて読みたい
					
			
						ベイブレードXのまとめ記事【各ベイ最強改造紹介・最強3on3デッキ】
						この記事では、当ブログにて紹介したベイブレードXに関する記事をわかりやすくまとめています。 それでは早速どうぞ おすすめ記事3選 ベイブレード情報 新商品情報 全パ…					
				 おくやま
おくやま最後まで読んでいただきありがとうございました!




コメント
コメント一覧 (2件)
[…] リミテッドルールについて […]
[…] リミテッドルールについて […]